糠味噌みたい

糠味噌みたい
みなさん、そろそろキエーロの話しは飽きてこられたと思います。

今日は高島市環境政策課からキエーロ制作費の補助金についての結果について報告がありましたのでお知らせします。

キエーロについては補助金は出ません。

でも段ボール箱で作るコンポストの基材、もみがらくん炭とピートモスについては補助金は出るということです。
段ボール箱で作るコンポストもエコでいいなと思うのですが、3ヶ月くらいでその箱は終了で堆肥に使います。
堆肥が必要でない方には、これはこれで処理に困るかもです。

ダンボールコンポストについて2つの動画を紹介します。上の動画の方が興味深く見ることができると思います。
下の動画のほうが作り方の説明が丁寧です。

ダンボールコンポストの作り方

生ごみリサイクル ダンボールコンポストの作り方と使い方

毎日ゴミをほかしてかき混ぜます。糠味噌みたいに菌を育てることが必要のようです。
毎日かき混ぜる手間を惜しむ方はキエーロの方が向いているかも。

私は毎日かき混ぜるのが苦手なタイプです。


同じカテゴリー(sierktiyi)の記事
誰かが何とかし
誰かが何とかし(2014-09-24 11:18)

誠意を尽くして
誠意を尽くして(2014-07-11 11:49)


2014年08月06日 Posted byranjian at 12:33 │Comments(0)sierktiyi

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。