思うようになりました

昔昔、まだ私がネコアレルギー喘息と病名をつけられる前に飼っていた猫も、いつも母ちゃんの足元で寝ていました Champagne。
病名をつけられる前から夜中に咳はあったので、その猫に「足元で寝て」というと賢く足元で寝てくれていました。5kgあったので、彼が足元で寝ていると寝返りに布団がついてきませんでした。苦しくて夜中に目が覚めた時は目を開けたら胸の上に鎮座していたということもありました。
ひょっとして、その猫の生まれ変わりがハクかもと、時々妄想します。
そうそう、ハクが家族の一員になってもうすぐ満4年になります。犬収容車から引き取った日が3月24日なので、その日をハクの誕生日ということにしていますが、忘れるかもしれませんので、一応書いておくことにします dom perignon。
凛太郎の誕生日は5月28日なんですが、こちらも、もうすぐやなと思っているうちに当日がすぎることがよくあります。
我が家では特別なことは何もしません。なので忘れやすいのかもです。
特別なことは何もしませんが、ワンがいてくれることで、心が柔らかくなることはほぼ毎日のようにあり、毎日のように母ちゃんは特別な贈り物をいただいているようにも思えます。生き物の存在ってスゴイです Interactive Learning。
言葉が通じないからこそ、余計に愛おしく思えるのではと最近思うようになりました。